今期の2018春アニメの一つである『フルメタルパニック』。
十年ほど前に放送されたアニメの続編ですよね。
原作は当時に連載は終了してましたが、とうとうアニメで放送されることになりました。
フルメタのキャラクターで主人公やヒロインよりも人気のキャラクター『テレサ・テスタロッサ大佐』。
人気は今でも衰えていませんが、テッサのかわいい姿を見ると、テッサを中心に物語が描かれている『わりと暇な戦隊長の一日』が見たくなってしまいますよね。
そんな大佐のかわいい姿が収録されているアニメ『わりと暇な戦隊長の一日』を配信しているサービスや視聴方法などについてまとめていきます!
配信サービスは?
ネットで無料の動画を見ようと思ってもなかなかありませんよね。
そのどれもが違法動画ですし、違法でなくても、ない話があったり、非常に面倒です。
そんなときに使えるのが、ネットの動画配信サービスです。
月額会員にならなければいけませんが、どのサービスも基本的には無料お試し期間があります。
その期間で見て解約してしまえば完全無料で視聴することもできるので、非常におすすめです。
『わりと暇な戦隊長の一日』が配信されているのは以下の通りです。
各々、サービスごとの特徴はありますが、フルメタを視聴するうえで一番良さそうなのは、
『アマゾンプライム』
です。
料金が安く、ダウンロードもできるのでおすすめです。
同じく安いサービスであれば『dアニメストア』があります。
月額100円も変わりませんし、『アニメ好き』であればアニメの配信数が多い、dアニメストアの方がいいでしょう。
とはいえ、すでに登録していたり、過去に登録していて、無料で視聴できないという方もいるでしょう。
ご覧の通り、フルメタを配信しているサービスは他の作品よりも比較的多いです。
なので、これまでご自身が登録していなかったサービスのお試しを利用するという手もありだと思います。
他にも、バンダイチャンネルなどで配信がされていますが、無料のお試し期間はありません。
すでに登録しているのであればそれ利用するのがいいですが、そうでないのであれば上で紹介したサービスの方がいいです。
また、現在放送されているアニメ4期も同じく配信されています。
もし見逃してしまった回があったら、それも合わせて見ることができるので安心です!
サービスごとの違い
サービスごとの簡単な違いを載せておきますので、ぜひご参考ください。
まとめ
- お試し期間に解約すれば完全無料で楽しめる!
- 『わりと暇な戦隊長の一日』を視聴するうえでのおすすめは『アマゾンプライム』『dアニメストア』。
- フルメタを配信しているサービスは非常に多いので、自分に合ったサービスを選べる!